地域ものづくりのネットワーク化とものづくり改善能力向上のサポートをしてまいります。

第38回MKNセミナーのお知らせ

MKN会員のみなさま向けのセミナー第38回を下記の通り開催いたしました。
(第39回2020年5月はこちら)

ものづくり現場力が
新しい価値を作る時代の到来

〜IoT利活用時代の我が国製造業の新たなる方向性を求めて〜

◆プログラム◆

1.いま起きてるのは100年に一度の経済革命
  *1990年代:価値形成の場が企業内からエコシステムへシフト
  *途上国企業と欧米のスタートアップ企業が躍進
  *なぜ最初に電機産業でゲームチェンジが起きたのか

2.データ経由のConnectedが創り出すAFV型経済システム
  *2010年代:価値形成の場がサイバー空間へシフト、多くの産業領域でゲームチェンジ
  *AFVが世界の経済システムを変える
  *世界中がイノベーションモデル構築へ向かう

3.データ利活用時代はものづくり現場力がサイバー空間の価値をきめる
  *そもそもなぜデータ経由のConnectedで価値が生まれるのか
  *サイバー空間が創り出す結果の価値は、リアル空間の現場力によって決まる
  *Connectedの前にものづくり現場力を再強化すべし

4.2020年代の我が国製造業を予測する最善の方法は
  (1)自らの手で未来を創り出すこと
  (2)そのために共有すべき6つの方向性
    @DXを構造化・可視化で共有する
    Aものから出るデータ主権を武器にする:なぜGEが成功しないのか
    Bサービス・プラットフォームを構築する
    Cサイバー空間が創る全体最適とネットワーク効果でものの価値を増幅させる
    D全てに共通する事項の一覧
    Eトップのコミットメントで出島型組織、PoC

   

             講師: 小川 紘一 
東京大学 未来ビジョン研究センターシニア・リサーチャー
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)アドバイザー
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構アドバイザー

1973年、富士通研究所・研究部長を経て、富士通のビジネス部門へ移籍、 事業部長, 理事を経て、2004年から東京大学大学院・経済学研究科ものづくり経営研究センター、2004年から上海の復旦大学、Information Science学科教授(2008年まで)、2008年から東京大学総括プロジェクト機構の特任教授を経て、2013年4月から東京大学未来ビジョン研究センター、シニア・リサーチャ
・ 内閣府「科学技術イノベーション会議・重要課題専門調査会・システム基盤検討会」構成員、「基盤技術の推進の在り方に関する検討会」委員
・ 文部科学省「科学技術・学術審議会」専門委員
・経済産業省「ものづくり大賞」、総理大臣賞選考委員、「自動車の自動走行ビジネス研究会」委員、「MaaS研究会」委員
・農林水産省「農研機構アドバイザリーボード」委員
主要著書:増補改訂版『オープン・アンド・クローズ戦略―日本企業再興の条件』(翔泳社)、『国際標準化と事業戦略』(白桃書房)、「知財立国のジレンマ」渡部俊哉編、東京大学知的資産経営総括寄付講座 シリー第1巻『ビジネスモデルイノベーション』(白桃書房)、「国際標準化と比較優位の国際分業・経済成長」渡部俊哉編、東京大学知的資産経営総括寄付講座シリーズ 第2巻『グローバルビジネス戦略』(白桃書房)、「オープン・イノベーションシステムー欧州における自動車組み込みシステムの開発と標準化―」(共著)(晃洋書房)

 

開 催 要 領
開催日時

2020年 3 月 25 日(水)
         13:30 〜 16:30 (開場13時)

開催場所

勝永六番町ビル  1階 会議室
東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分
・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ッ谷」下車徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分

参 加 費

MKN会員  参加費無料 (法人会員は3名まで無料でご参加になれます)

地域ものづくりスクール連絡会/開かれたものづくり研究会会員  1名につき 14,300 円 (消費税込み)

一般参加  1名につき 19,800 円 (消費税込み)

MKN会員の方はご案内メールを別途お送りしますので、参加、不参加をメールにてご返信ください・ 

◆MKN会員以外の方には、請求書を郵送いたしますので、事前に銀行振込でお願いいたします。

お申し込み

会員以外の方の一般参加も受け付けております。
申し込みフォーム
に必要事項をご記入の上、ご送信ください。
折り返し請求書をお送りいたしますので、指定振込先にお振り込みください。会員の方は、当日現金支払いもお受けいたします。
先着順に定員(60名)に達するまで受け付けます。会員の方が優先となりますので、満員の際はご容赦ください。

★セキュリティ等で送信できない場合は、申し込みフォームをプリントアウトし、ファクシミリ((03)5210-2560)にてご送信ください。

★パンフレットのPDFファイル

SUB MENU

トピックス

4月、5月に開催予定の地域ものづくりスクール連絡会第26回例会及び開かれたものづくり研究会第7回、第39回MKNセミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて開催延期いたします。NEW

ものづくりシニア塾第7期 開講しました。NEW


 

リンク